【ワンチーム】と【組織づくり】は全く別物
組織づくりとチームワーク、ワンチームは別物なんです。 当社では定量組織診断を行っていますが、 社長の思っている組織の状態と、 従業員アンケートの結果の状態は 違うこともよくあります。 というよりも、違うこと...
組織づくりとチームワーク、ワンチームは別物なんです。 当社では定量組織診断を行っていますが、 社長の思っている組織の状態と、 従業員アンケートの結果の状態は 違うこともよくあります。 というよりも、違うこと...
別に、売上目標100万円と あってもいいんですが、 人・組織と業績の同時成長を 実現するという観点からすると、 効果的ではないのです。 今日はそんなお話です。 先日セミナーに参加された方が、 目標設定が効果...
誤審についてブライトン会長の言葉 私は三苫のファンなので 毎試合必ず三苫が所属する ブライトンの試合を観戦しています。 先週の試合前、ブライトンは リーグ6位につけ、上位チームに比べ 残りの試...
先日、基本楽しいって大事、 と書いたばかりですが、 本気で話し合うって とても重要です。 楽しいのが大事って書いてたじゃん。 一見、矛盾しているように 見えるかもしれませんが、 全く矛盾していません。 これって、とっても...
この春から、 息子がサッカークラブに通い始めました。 基本、楽しいってやっぱり大事だなー と思いました。 先日、息子がサッカーを やりたいというので、 近所のサッカークラブに 体験しに行ってきました。 周りの子たちは前か...
どうしても指示してしまう 先日のオンラインセミナーに参加された 広島県のA社長が こんなことを言っていました。 もっと従業員の話を聴いた方がいいと 散々言われているのに、 自分は短気なので どうしても指示をしてしまう。 ...
昨日、支援を始めさせていただく ことになったある社長とこんな やりとりがありました。 私: 会社の、あるいはそれぞれのブランド または事業分野におけるミッションは 何ですか? 社長: ・・・ 私はそういうことを考えて 会...
前回に引き続き、 チームづくりの観点から見た WBCで侍ジャパンについて、 今回はリーダーシップを ブログにしたいと思います。 まず、リーダーシップについて、 整理したいと思います。 リーダーとリーダーシップは 別物です...
栗山監督が信じたもの WBCでの感動はいろいろありました。 個人的に感動したことについて 何回かに分けてブログにしていきたい と思っています。 今回はまず、栗山監督に 焦点を当てたいと思います。 感動したのが 投手リレー...
数年単位で割と長いこと支援させて頂いている 女性経営者の方とコーチングセッションをしていたら、 見積書を出すのを忘れていたら、 失注してしまいました。。。 実は、 前にも似たようなことを お話しされていたことがありました...
最近のコメント